参考URL

あなたが若手に与える「価値」は何?

http://blog-tech.rikunabi-next.yahoo.co.jp/blog/hirabayashi/95
誰かを動かすには、どうすればいいかを考えるために。

「中堅」から見た伸びる新人(国家公務員はこんなもん)

http://www.ops.dti.ne.jp/~makinoh2/official/shinjin2.html
明るい!?国家公務員のページというページの一部なのだが、非常によくまとまっていると思います。

仕事のこころがけ

http://www.hyuki.com/writing/sigoto.html
メモを残すところなどは非常に参考になる。
自分流の決め事を決められないときは、他人のつくったルールにどっぷりつかってみよう。
たとえば、机の引き出しの一番上で広いところには、基本的に空にしておいて今日必要なものしか入れないルールとか。
軍隊では、バッグのどこに何をしまうかも決めておきます。緊急時には他人のバッグをあけて必要なものを取り出すのにも便利だからでしょうが、先人の知恵を利用することでもあります。旅馴れた人の旅行かばんの中と旅をあまりしない人のかばんの中身はおおきくことなることからもわかるでしょう。

技術系メーリングリストで質問するときのパターン・ランゲージ

http://www.hyuki.com/writing/techask.html
問題解決のアプローチと自分のトラぶった状況を外部に伝えられるか?

仕事の修業

http://www.syugyo.jp/
文中でも触れたが、問題を Web 上で入力し、問題形式を設定し、自社の社員を招待し問題を解いてもらい開始状況、正答率などを把握できる。
オープンソースのインストール型では、moodle(http://moodle.org/)というものがある。
(奥村晴彦先生の日本語化について文書http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/linux/?Moodle)